10月のお知らせ
2020年度も後半戦、今週より下期のレッスンがスタートし、アーネスト英語も11年目を迎えることができました。
この節目を迎えることができたのは、 お客様の温かい御厚情の賜物と心より深くお礼申し上げます。
さて、本日は下記ご連絡させて頂きます。(成人クラスの方は2まで)
ご確認の程どうぞよろしくお願いいたします。
1.10月のお休みについて、
日月のみ、お休みです。
2.コロナ感染予防対策
引き続き下記など、皆様のご理解とご協力の程、お願いいたします。
・マスクの着用、手指等のアルコール消毒、
・咳など症状、体調不良や体温が37度以上の者の非入室。
(ご来校前にご確認ください)
3.ハロウィンについて、
10/27火曜-31土曜の期間中、 通常クラス内で、ゲームなどを行います。
中学生未満のお子様には、コスチュームや関連するものを 身につけてお越しください。
4.11月の参観日について、
お子様のクラス曜日の該当する、下記の週に 保護者様の参観をお願いしております。
ご予定ください。
11/3火-7土 江曽島・越戸の両教室
11/10火-14土 横川リッキーのクラス
11/17火-21土 横川ローレンスのクラス
11/24火-11/29 豊郷台教室
注)横川教室にて、リッキー・ローレンスのクラスの実施週が入れ替えとなりました。
*今年は密を避けるため、ご参加は1家族様1名でお願いいたします。
*横川・豊郷台教室は、お名前順に2名様ずつお教室にご案内させて頂き、 15分ずつのご見学をお願い予定です。
お子様に英語を身につけさせるには、どうしたらいいか?
参観日でもこのようなご質問を頂きます。
「最先端の新常識×子どもに一番大事なこと」(加藤紀子著)には、
1.毎日、英語に楽しく触れさせる、
2.正解に導こうとしない、
3.好きなことを英語で掘り下げる 、
4.親がコミュニケーションを楽しむ 、が大切とあります。
英語もピアノなど他の習い事と同じで、ご自宅での練習が必要です。
毎日5分でもいいので英語に触れましょう。
また、不安があると楽しめません。自信がつくまでは、 間違えを指摘せず、言えた、通じた、の喜びをたくさん体験しましょう。
慣れてきたら、英語で何をしたいか、がポイントになります。
お子様の興味のあることを英語でしてみましょう。
大人の私たちが、英語を楽し む姿を見せることも重要です。
参加日ではぜひ保護者様も英語に触れて、楽しんで頂けたらと思います。
【10月の各レベル学習ポイント】
ClassA
今月の目標は、What is it?の質問に、It is a/an xx.で特定のものを答えられるようになることです。
第1週目には、お友達の誕生日を想定して、How old are you?I'm xx years old.などの会話練習もします。
ご自宅でも、家族紹介など練習できたら楽しいですね。
(例文)Is it a triangle? No, it isn't.Are they pencils? No, they aren't.
ClassB
今月の中級クラスでは、whoの疑問文を使用して、職業などを質問できるようにすることが目標です。
Who's he?He is a taxi driver.など。
第1週目には、体調の良くないお友達との場面を想定して、会話練習もします。
What's the matter,Scott?I'm xx.That's too bad.など。
ご自宅でも、ご家族などと一緒に練習してみましょう。
(例文)Is he a farmer? Yes, he is./ No, he isn't.Is Mr. Thomas a polic officer or a train conductor?など。
ClassC
今月の目標は、頻度を表す副詞、 always(100%),never(0%)などの理解を深め、日課などを行う頻度により正しく表現できるようにすることです。
He usually drives at work.など。
また、初回は電車で出かけることを想定し、会話練習もします。
ご自宅では、時刻表などをみて何時に出発するか、It leaves at 9.など時刻の表現も確認しましょう。
(例文)I never ride a bicycle to school.Does he ever fly an airplane at work?など。
ClassD
今月は、過去形を理解し、動詞の不規則変化も使用して、過去におきた事を表現できるようになることが目標です。
また、感情表現に必要な形容詞もご紹介します。worried,surprisedなど。
ご自宅では単語のスペルも練習しましょう。
(例文)He's surprised.She practiced the piano.He went down a hill.など。
園児クラス
今月の目標は、数字になれて何がいくつあるか答えることです。
ハロウィンに関連する単語(パンプキンなど)も練習します。 I want to be a xxxx.I am a xxxx.の文を使用して、どんなコスチュームか、何になってみたいか、希望や目標を表現することも目指します。
I want to be a soccer plyer.I’m a spider man.など。
季節を感じでトリックオアトリートも楽しんでいきましょう♪
どうぞよろしくお願いいたします。
